生活と現実

やりがいは、仕事に持つものじゃない。

そもそも、「やりがい」を仕事に求めるのが間違ってるんじゃないかと思っている。


やりがいのある仕事です、とか、
誰かの役に立てるってすごいよね、とか、
それをモチベーションにして働いている人たちを見ると、ちょっと引いてしまう。


もちろん、それが本人にとっての原動力なら否定はしない。
でもその“やりがい”って、見返りもないまま酷使される理由にもなりうる。


「やりがい搾取」って言葉があるけど、
多くの人は自分が搾取されてることに気づいてない
むしろ「やりがいがあるから」と言い聞かせて、
何かをごまかしながら働いているようにも見える。


私は、仕事にやりがいを持つべきじゃないと思ってる。
働く理由はシンプルでいい。
生活のため、稼ぐため、それでいい。


やりがいって言葉が悪いんじゃない。
ただ、その矢印の先を“仕事”に向ける必要はない
むしろ、やりがいは仕事以外で見つけた方がずっと健全なんじゃないかと思う。


やりがいは、
誰にも搾取されない場所に持つものだ。

──副業向いてない男

ABOUT ME
副業向いてない男
家族のために働いている人間です。 本当は人と関わるのが苦手です。 でも子どもは食わせなきゃいけないし、 少しでも生活をラクにしたくて、副業ブログを始めました。 やる気はないけど、やらないといけない。 そんな気持ちで、ここに静かに記録を残していきます。 ──副業向いてない男