最近は「推し」があることが当たり前みたいな空気がある。
でも正直、その言葉の意味すらよくわからない。
好きなものはある。
ゲームも、アニメも、漫画も、嫌いじゃない。
でもその“どれかひとつ”に異様な熱を注いだことはない。
全体が好きなだけで、特定の何かにハマることがない。
だから「推し活」とか、
「○○が生きがい」みたいな投稿を見ると、
なんとなく自分だけ“静かすぎる人間”なんじゃないかと思ってしまう。
「趣味はなんですか?」って聞かれると、言葉に詰まる。
強いて言えば、データの羅列を見ること。
数字が並んでる画面をぼんやり眺めてるのが好きだ。
でもそれって、趣味って言えるのかどうか、よくわからない。
少なくとも、キラキラした言葉ではない。
人と比べる気はないけど、
SNSを見ていると、
「なんでこんなに自分は温度が低いんだろう」って思う。
でも、だからこそ、
こうやってブログを書いているのかもしれない。
熱量はないけど、考えてる。
何かにハマれなくても、生きている。
熱くなれない人間にも、
居場所があっていいと思う。
──副業向いてない男