他人と関わる日々

再雇用されたくない。静かにフェードアウトしたいだけ

40を過ぎたあたりから、
なんとなく人生の“後半戦”が始まった気がしている。


再雇用の話を聞くたびに、
「もう、そこまでして働かなくてもいいだろ」と思ってしまう。


老後のモチベーションってなんだろう。
年金も微妙、貯金も不安。
だから働けるだけ働く、というのが正解なのかもしれない。
でも、それを正しいと思うことが、なんだか少し悲しい。


職場には、再雇用で戻ってきた人もいる。
たいていは昭和の感覚で、価値観を押しつけてくる。
「自分たちのやり方が正しい」と信じていて、
でも現場の流れをまったく理解していない。


引退って、
「そっと引く」って意味じゃなかったっけ。
なのに「口を出すために残る」ような人たちが多すぎる。


そんなふうにはなりたくない。
自分が老いたときは、老兵は黙って立ち去る側でありたい。


別に何かをやり遂げなくてもいい。
残さなくてもいい。
ただ、単純な仕事をして、
空気のように存在して、静かにいなくなれたらそれでいい。


モチベーションなんてものに縛られず、
自分のペースで、静かに働いて、静かに終わりたい。

──副業向いてない男

ABOUT ME
副業向いてない男
家族のために働いている人間です。 本当は人と関わるのが苦手です。 でも子どもは食わせなきゃいけないし、 少しでも生活をラクにしたくて、副業ブログを始めました。 やる気はないけど、やらないといけない。 そんな気持ちで、ここに静かに記録を残していきます。 ──副業向いてない男